コロナの影響で一番変わったといえば就業スタイル
感染拡大の面も踏まえて、リモートワークが非常に増えた日々
感染拡大防止の側面もあるけれど、実はわざわざ会社に行かなくても良いんじゃないか?という事が現実化してる
当然、私が会社に行かない方が事務所内の雰囲気も良いであろうという、悲しい現実もあるので本当に横浜に行かなくなった・・・
けれど完全リモートという訳にもいかず、どうしても事務所に行かなければならない日もたまには
という事で先日久しぶりに出社したら
パソコンの画面が真っ黒
あぁ・・・電源OFFになっちゃったな。。。
ぐらいでスイッチをポチポチしてもうんともすんとも言わない僕のPC
という事でスマホで調べてみると
そうか!放電せなアカンな!!!
という事が分かり、しばらく放電するも
全く動く気配なし・・・
ホコリを取りましょう!
的な記事を見たので、ネジを外して分解してみると
内部がホコリまみれ
これは完全にいかれた(壊れた)、、、とここで確信

という事でパソコンに詳しいS専務&総務部のM部長に連絡
新しいPCが先日到着!
そして到着と共に、S専務から
PC内部が汚すぎだよ!
床に置いたらホコリまみれになるに
決まってるじゃん!!!
と、少々きつめの叱咤有り
あぁ・・・PCは床に置くのはNGなのね。本当に初歩的なミスをしてしまった。。。
と猛烈な反省をしたところ
おれが全部セッティングしとくよ!
と見事なアメとムチを使い分けるS専務
んでもって、セッティング後のPCを見てみると

おめぇーも床に
置いてんじゃねぇか!
(#゚Д゚)ゴルァ!!
と、叫んだことはナイショ(笑)
ということで、段ボールの上に自分でセッティングしましたよ♪

PCって段ボールの上に置いてOKかは知らんけど・・・( ̄▽ ̄;)